アーカイブ | 4月, 2006

このケータイのモデルって、、、。

30 4月

GIZMODO
より

まだ終らんよ。

このケータイのモデルって...、

百式なんじゃないのかあぁぁぁっっーー!?

って、それだけの記事です、、、。

このブログのトップへ

便利そう。

29 4月

Carry-Bike

GIZMODO
より

普段は(普段ってどっちだ?)、旅行バッグを運ぶ

キャリーケースとして。

目的地に到着すれば、荷物を付けたまま自転車として。

空港での移動距離の長さは、これで解決するかな?

このブログのトップへ

あのジェットビートルに、

28 4月

ジェット ビートル 1

動画が公開されました。

この画像に衝撃を受けた方は、是非どうぞ♪

TechEBlog
より 動画はココ
!(バンザイ元記事は、こちら
!)

このブログのトップへ

桜並木。

27 4月

今日、営業途中にちょっとだけ遠回りをして

桜並木を見てきました。

忙しく、蒙昧(もうまい)している私に、

一時(いっとき)の癒しを与えてもらいました。

ふと、この時季に桜を見て美しいと感じるのは

日本人だけなのだろうか?と思い、

だとしたら、日本人は幸せだと感じました。

デジカメ持ってきてたらよかったのになぁ。

このブログのトップへ

持ち運びが容易なポータブル洗濯機。

26 4月

ポップガジェット
より

portable%20washing%20machine

このポップガジェット
ですが、

副題に「女性のライフスタイルのために」と書いてあるので

女性にも興味を持ってもらえるように、サイトを構築してるのかな、

と思いました。

女性だと敬遠しがちなデジモノワールドですが、

こういうサイトがあるというのは、いいことですよねー♪

さて、本題に戻りまして、この「ポータブル洗濯機」ですが、

概要をまとめてみました。

Astone
社より70ドル(1AUDドル=85円、約6,000円)で6月に発売

・洗濯するための水量は、6.5L(リットル)

・洗濯機の胴体部分は、空気を入れて膨らませる

・何も入ってないときの乾燥重量は、約2kg

ということです。

他に、私が知りたかったことは、

・バッテリーで動くのか?

・洗濯機自体にトラベラーと書いてあるので、電源プラグが

あるのならば、多国仕様に変換アダプターが付属するのか?

・脱水機能はあるのか?

くらいですね。

約6,000円で、ここまでの機能が付くとは思えないですが。(笑)

日本にも、いくつか同じ様な製品があるのをご存知ですか?

ただのバケツじゃありま洗(せん) N-BK2

商品名:ただのバケツじゃありま洗(せん)

ぷぷーっ!!

大好きです、こーゆーネーミングっ!!!

このブログのトップへ

バンソウコウが、はがれにくくなる裏ワザ。

25 4月

バンソウコウがはがれにくくなる裏ワザ

私も、GIZMODO
の記事を見て初めて知りました。

外国のサイトでも取り上げるくらいだから、

きっと、すごいアイディアなんだろうなと思いました。

今度、ケガをしたらやってみます。

動画は、知らない方は見ておくと、ためになると思いますよ♪

このブログのトップへ

全然問題ないです。

24 4月

500円のUSBバブ

グリーンハウス、500円の4ポートUSBハブを発売

記事抜粋

グリーンハウスは4月24日、ケーブル一体型のバスパワー動作専用4ポートUSBハブ「GH-UHK104B」を発売する。ホワイトとブラックの2カラーバリエーションを用意、価格はオープン、予想実売価格は双方500円。 GH-UHK104Bは、USB1.1対応の廉価USBハブで、4基のUSB1.1ポートを装備。接続ケーブルと本体とが一体型となった省スペースモデルで、USBバスパワー動作にのみ対応する。

ということなのですが、USBのキーボード、マウス、テンキー

くらいならば、全く問題なく使えるはずです。

USBポートの少ないノート型のPCの方には、朗報ですね。

このブログのトップへ

エバグリ  USBポート & カードリーダー付き DVDプレーヤー

23 4月

EG-D3000SD 全体

エバーグリーンは、USB1.1ポートとSDメモリーカード、

メモリースティック対応スロットを備えたDVDプレーヤー

「EG-D3000SD」を発売。

EG-D3000SD USB SDカード

SDカード及びUSBポート使用時

EG-D3000SD 背面

背面 入出力端子類

エバーグリーンホームページ
より抜粋

特徴と主な仕様

・USBポート、カードリーダーから、映像ファイルの直接再生が可能
(SDカード、メモリースティック対応)

 
・MPEG1/2/4(DivX, XviD)などの多くのフォーマットに対応
(対応形式/ファイル DVD-Video, MPEG1/2/4, WMA, MP3, JPEG, CD-DA, VCD, HDCD)

 
・光デジタル(角型)デジタル音声出力、アナログ5.1ch音声出力搭載
(出力端子 ビデオ出力、Sビデオ出力、 コンポーネント出力アナログ2ch出力、アナログ5.1ch出力光デジタル音声出力,同軸デジタル音声出力)

・PAL -> NTSC 変換機能

・重量 1.25Kg

気になるリージョンは、わからなかったです。

せっかくだから、あとでリージョンフリー仕様になるといいですね。

そうそう、値段が直販サイト(上海問屋)で9,980円です。

DVDプレーヤーで2台目がほしい、

コンパクトなサイズで色々なファイルを再生したい、

という方には、いいと思います。

このブログのトップへ

Windows Vista 日本語版 画像公開

22 4月

vista公開画像

開発中の「Windows Vista」日本語版公開

ウィンドウが透けて見えるのが特徴みたいですが、

Mac風になったのかな。

このブログのトップへ

これで通勤したいですね♪

21 4月

ホイール01

ホイールスクーター 03

ホイールスクーター 02

ホイールスクーター 04

ホイールスクーター 005

 gizmag
より

Wheelsurf‐ホイールサーフ

詳細データ

2005年2月6日、ブラジルで製作

2500米ドル(約30万円)

単一車輪構造

最高速度30kmh

直径1.70メートル

今現在、ブラジルでは、公道での走行が許可されている。

また、ブラジル以外でも、特にアメリカで登録台数が伸びている。

ひゃー!!

ブラジルやアメリカじゃ、公道を走れるんですって。

それに、30万円って、以外と安いですね。

ちなみに、急発進・急ブレーキをかけると車輪の中で

人がグルングルン回転するんですって!(恐っ!)

このブログのトップへ