アーカイブ | 2月, 2007

泣ける2ちゃんねる、泣けるか?

24 2月

最近、カワズ君の検索生活などのテレビの影響で泣ける2ちゃんねるの話が世間一般にも聞かれる様になった。なんと「泣ける2ちゃんねる」というそのままのタイトルで本まで出版されている。

しかし、である。この話は、あの悪名高き巨大掲示板のスレッドであり、その殆どは作り話や泣かせる為にワザとらしく書かれたものである。私は、あえて泣けない。この様な掲示板に書き込まれた文章を読んで、泣く様な人を私は信じられない。泣けるスレッドや本は、読むから泣くのではなく、泣きたいから読むのであろう。自分の心がまだ清いことを証明しようとする人間の最も卑しい行為である。

そう思いながら家を出た。

ああ、アスファルトの割れ目から雑草が必死に生きようとしている。

え….?空って、こんなに青かったんだっけ?

生まれて初めて見る空の青さに気が付いた時、目の前が霞み、車で走り出すことが暫く出来なかった。

思い出すだけでも涙が止まらなくなっていた。


このブログのトップへ

いのりのゆびわ

23 2月

なっくん「ヒャドッ!」

ピシピシ、ガキン!

たかぼー「おおーーーっ!」

なっくん「デインっ!!」

ピピッ、ドォーーーン!

ノブリン「なっくん、やるなぁー。でも大丈夫?こんなにMP使って。」

なっくん「大丈夫だよ。それより暗くなってきたから帰ろうよ。」

ノブリン「そうだね。カラスが鳴くからかーえーろー♫じゃねー!」

なっくん「バイバーイ!」

——————————————————-

母親「またこの子ったら、今月あげたばかりのMP全部使って。今月はもうMP無しだからね、いい?わかった?」

なっくん「はーい…。」

祖母「なっくんや、こっちへおいで。」

なっくん「なーに?ばあちゃん。」

祖母「ほら、これあげるから持って行きなさい。」

なっくん「あっ!いのりのゆびわだ!」

祖母「これ、そんなに大きな声を出さんで。」

——————————————————-

なっくん「じゃ、ノブリン家行ってきまーす!」

キキーーーーッ、ドン!

ネコ「に゙ぎゃーーーーっ!」

ブウゥゥゥゥゥンン.......!

なっくん「ああッ、ネコが、だれか、誰か、どうしよう!?」

ネコ「に、ゃー….。」

なっくん「……。よしっ!!まっててね、いま回復じゅもん唱えるから!うーん、ベホイミ!だめだ…。そうだ、いのりのゆびわ!ボクにできるかわからないけど、いや、きっとボクならできる…!ううーーん、ベホマぁっ!!!」

ネコ「.......。にゃぁ~♪」

なっくん「やったぁー!よかったぁ、うふふ。ゆびわはボロボロになっちゃったけどいいか♪」

——————————————————-

なっくん「たっだいまー!」

母親「なっくん!あなた、おばあちゃんに祈りの指輪もらったんだってね。あとMPどのくらい残ってるか見せなさい。」

祖母「洋子さん、いいんじゃ。年金で買ったものだから。」

母親「お母さんは口出ししないで下さい。これは私達夫婦の教育の問題です。見せなさい。何なの?もう全部使ったの?指輪もボロボロになってるじゃない!?ちょっと、あなたからも何か言って下さい。もう今日から誕生日までおやつ抜きにしますッッ!」

なっくん「うわーーん!」

——————————————————-

祖母「なっくん、すまないね。ばあちゃんが余計なことしたばっかりに。でもばあちゃんは知ってるよ。なっくんが子ネコを救ったのを。なっくんはとってもいい子。恥かしくて、いいことしたのにお母さんに言えなかったことも。」

なっくん「うえーん、ばあちゃ~ん!ひっく、ひっく。」

——————————————————-

あのやさしかった祖母が亡くなってから、3回目の春が、もうそこまで来ている。仏壇の前に「いのりのゆびわ」を置き、静かに手を合わせた。


このブログのトップへ

よくある釣りのハナシ。

23 2月

日本のネット配信ニュースでも相当のページビューを誇る(たぶん日本一)Yahooニュースにトラックバックの機能が付いてから、しばらく経った。

今日のトップニュースに「元県議ら12被告、全員無罪=「自白は不自然」-03年選挙買収事件・鹿児島地裁」があった。

そのニュースにトラックバックしてきたブログは2007/2/23 PM12:35現在で11件。
11件中10件のブログでは「無罪は当然でしょう。」「みんな無罪で良かった。」というもの。
一つだけ「先生と呼ばれる人たちはお金を回してナンボでしょう。実録です。」というトラックバックが。
内容は、「公選法違反罪に問われた中山信一元県議(61)と妻シゲ子被告(58)、運動員ら計12被告の判決が地裁で行われたらしいのですが、全員無罪。 そりゃ議員ともなれば後ろ盾も相当なものを持ってますしいろいろ手を回したに違いないですよ。 だって 続きはコチラ」となっていた。

やっぱり続きが気になったので「続きはコチラ」をクリックし行ってみると、えろサイトに、、、。

あぴーっ!!釣られてしまった!

これはまた単純なものに釣られたものだなと反省しつつ、このエントリーは「釣りではない」ことを書いておきます。

このブログのトップへ

Edyカードを不正に250万円分作成し捕まったおバカ親子

21 2月

コンビニ端末不正操作、電子マネー250万円分作成

一部抜粋
「店の端末を使って約250万円分のプリペイド式電子マネー「エディカード」を不正に作ったとして、同店サンクスオーナーの3容疑者を支払い用カード電磁的記録不正作出容疑で逮捕したと発表。」

サンクスは、一回の操作で10,000円の入金が出来るから49枚のカードに約250回を、いずれ捕まるだろうによくやるなぁ、というのが感想。だけど、どうやって警察は逮捕出来たのだろうと、ふと思った。

よく映画に、
「警部!サンディエゴ・ジャクソン通りのコンビニエンスストアで、ヤツのクレジットカードが使われましたっ!!」
とかあるじゃないですか。

Edyの生カードに個々のシリアルIDがあるであれば、カードを納めた業者にID管理があるから、この不正に作成された49枚のEdyカードは使用職歴が取れ、逮捕することは容易になると思う。

am/pmジャパンでは、登録した人の使用職歴がわかりマーケティングに利用
されていることがわかりましたが、サンクスでそのシリアルIDがあるかどうかは調べられなかったです。

ちょっと関係ないけど、調べてて面白いページ発見。
Suica / ICOCA / PiTaPa / TOICA / せた○ / Rapica / ICa / IruCa / CI-CA / nice・pass! / Edy の履歴エリアを吸い出しするツール

それにしても、「支払い用カード電磁的記録不正作出容疑」って長い容疑の名前!

このブログのトップへ

イーモバイル、月定額5,980円で下り3.6Mbpsのサービス

19 2月

イーモバイル
が月額5,980円の定額料金で下り最大3.6Mbpsのサービスを2007年3月31日より開始する。

提供サービスエリア
は、東京都23区・愛知県・大阪府・京都府、そして2007年6月末までに、関東地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の国道16号線圏内を、関西地域は兵庫県の神戸市および大阪府の大阪市近郊都市の一部をサービスエリアとし、その後も順次サービスエリアを拡大していく予定。

ブロードバンドに慣れてしまっているせいか、WILLCOMのW-ZERO3のデータ通信速度がどうしても遅く感じる。(わかってはいるのだが)
今回、最初の端末となるEM・ONE(エム・ワン)を購入し、2年間使用したときのランニングコストがいくらになるかを考えてみた。

イーモバイルのWEBサイトにある表
より

イーモバイル 料金表

EM・ONE(エム・ワン SHARP製端末)
EM・ONE(エム・ワン SHARP製端末)

※全てのプランで音声通話料金を除く

・データプラン(ベーシック)
端末代金95,000円+契約事務手数料2,835円+5,980円×24ヶ月=241,355円

・データプラン(いちねん)
端末代金71,000円+契約事務手数料2,835円+5,980円×24ヶ月=217,355円

・データプラン(にねん)
端末代金39,800円+契約事務手数料2,835円+5,980円×24ヶ月=186,155円

これらのプランは、24ヶ月使用する見通しが確かなら(にねん)のデータプランで契約すると端末を安く購入できる、ということを言っている。しかし、途中解約した場合は残り契約期間により契約解除料が課せられる。(契約解除料金については未発表)

エリアに入りさえすれば、最大3.6Mbpsというデータ通信速度は非常に魅力だ。EM・ONE単体でのブラウジングも快適そうだし、PCと接続して高速通信モデムとしても活躍しそうだ。はっきり言ってほしい。

また、イーモバイルに対抗しての発表になったかどうかはわからないが、NTTドコモは新たなパケット定額サービスとして携帯からPC向けサイトのフルブラウザ閲覧が定額料金で利用可能になる「パケ・ホーダイフル」を3月1日から月額5985円で提供することを発表している。参照ニュース

このブログのトップへ

アメブロのアクセス解析は、あれは「うそ」だからね。

14 2月

アメブロの標準のアクセス解析は、アレは正確ではないよね。

まあ、うそと言ってしまえば失礼&無礼になるが、昔から業界では総プレビュー数は5倍~7倍増しというのが通常みたいだから、しょうがないか。

総PV数稼いで、ブロガー騙して(喜ばせて)、クライアント(スポンサー)騙した(広告価値を見せかけだけ上げて)ところで、誰も文句言わないし、いいか♪

忍のNINJA TOOLS
を使った方が正確、かつ無料にしては高機能なアクセス解析結果が得られます。

他にも無料アクセス解析サービスがあるだろうけど、忍者しか使ったことがないので言及しないでおこ。

このブログのトップへ

グーグル大先生に聞いてみた!「ピュアステーション」ってなーに?

9 2月

 最近、近所に立て続けに「ピュアステーション」という店舗が出来たので、何を売っているのだろう?と不思議に思っていた。
知り合いに話すと、「知ってる!おじいちゃん、おばあちゃんが長蛇の列を作ってたよ。」と言っていた。別の日の午前中けっこう早くに店の前を通ったら、やはり老人の列が出来ていた。

うーむ。ここは一つ、何でも知ってるグーグル大先生に聞いてみよう!

ピュアステーション、っと。→検索!

おおっ!おおおおおおっ!!

ピュアステーション google 関連検索

いいんすか?いいんすかっ!?グーグル先生っ!

・ピュアステーション 催眠商法
・ピュアステーション 苦情
・ピュアステーション 手口

とか言っちゃって!!

そして検索結果には、ヤフーや楽天にもショップがあることを示している。

ポチッ。

ピュアステーション ヤフーショッピング
おうっ!閉まってる。

ポチッ。

ピュアステーション 楽天

うおっ!こっちもだ。

...、もうどちらも店舗はないようだ...。

さらに検索結果を見ていくと、とてもここでは書けそうにない。

え?こんなことを書いて訴えられないのかって?

ボク、ピュアステーションが悪いって書いてないっすw

全部グーグル大先生が言ってたことを、そのまま書いただけッスw

追記

その他の関連検索キーワードも調べてみました。

・「ピュア~」と「悪徳」
・「ピュア~」と「SF商法」
・「ピュア~」と「被害」

ピュアステーション 関連検索用語

こ、恐いッス。

このブログのトップへ

1500円の超高級ティッシュ「ネピア超鼻セレブ」発売

9 2月

日刊スポーツ
より

記事抜粋 

王子ネピア(東京)は8日、1箱1500円の超高級ティッシュペーパー「ネピア超鼻セレブ」を9日からインターネットで発売すると発表した。同社従来品の「ネピア」は5箱入りで1箱60~80円程度で販売されており、破格の高級品。

一体どんだけセレブなのよ!?

このティッシュを使ったら、イタリア人みたいに鼻が高くなりました的な副作用はないです。

このブログのトップへ

Web4.0と言う時代は来ない。

6 2月

プルルルルルル、

なっくん(以下:な)「はい?」

やっち(以下:や)「あ、オレ。おとうと。」

な:「着信見ればわかるって。で?」

や:「あのさ、ちょっと面白い話聞いたんだけど今、いい?」

な:「ああ、確定申告で死ぬほど忙しいけどいいよ。」

や:「す、すんません。」

や:「アメリカの話なんだけどさ、アメリカのSNSで同じコミュの人同士で夜ネットで集まって喋ってたんだって。
それで一人の人が『最近、体の調子が悪くて。』みたいな相談をして、その問いに他の人が『それだったら、夜早く寝て、野菜をいつもより多めに食べるといいよ。』って答えたんだって。
そしたら後日、診断請求書が届いたっていう話。その答えた人は実は医者だったんだって。
今度は、そのことを『こういうことがあって請求書が来たんだけど、払う必要ってあるのかな?』って他の人に説明したら、『そういう時は、通常あれこれこうだから、まあ、友人関係を続けたいのだったら払っておいた方が無難なんじゃない?』って言う返事があったんだって。
そしたら後日、法律相談料って名目の請求書が来ちゃったんだってさ!
実はその人は弁護士で、もう踏んだり蹴ったりというお話。
いかにも『アメリカ』って話じゃない?」

な:「............。」

や:「何?何で黙ってんの?」

な:「ネタにしちゃあ、まあまあだな。」

や:「いや、あの、面白い話聞いたから、気分転換にいいかなと思って。」

な:「聞いたぁ!?情報ソースどこよ?」

や:「あ、その...、ネット...。」

な:「ネットぉぉぉっっ!?おまえ『ネット』とか言えば信じるとでも思ってたのか?大体Web2.0とか、まやかしだぜ!?Web4.0とか言う時代は来ねえから。トレンディドラマって今言うか?恥ずかしくて誰も言わねえべ?『あるある』はウソでも、納豆やポリフェノール、リコピン、ゴマリグナンに何の罪もねえぞ!?」

や:「えぇーっ!?何でキレてんの?いや、オレ、うぇぶ何たらとかトレンディドラマとか言ってないし。納豆が悪いとかも言ってないんだけど...。」

な:「レタスなんか、子供がよく寝る様にって晩メシに結構出したんだぞ!」

や:「あるある大事典の話してないけど、聞いてないか...。」

な:「『いかにもアメリカって話じゃない?』とか言って、第三者的言い回しまでしやがって。ネタ臭がプンプンするぜ!」

な:「まあ、いいや。よく出来たネタとして、アメブロに書かせてもらうわ。サンクスソーマッチ。」

や:「え?あ、うん。よくわかんないけど、ありがとう。」

な:「世の中、何が正しい情報なのか、自分で見極めることが大切だな。」

や:「いきなり意味深なセリフ言うね。」

な:「じゃあな。」

プツッ、ツーツー。

このブログのトップへ