アーカイブ | 5月, 2008

Amazon.co.jpがデザインを変更

27 5月

Amazon.co.jpがデザインを変更しました。

変わったばかりなので「使い易い・難い」で言えば、慣れてないので非常に使い難いです。

上の方にあったタブは、分類を見分けるのに一覧性があって良かったんだけどなぁー。

そのうち、最高に使い易いユーザーインターフェース!!とか言い出すかも知れない。

左上の「すべてのカテゴリーを見る」のドロップダウンリストのブラウザ反応速度は速くて良いです。

モンスター××はテンプレ

21 5月

モンスターハズバンド  毎日jp
http://mainichi.jp/select/wadai/everyone/news/20080520mog00m040015000c.html

モンスタークレーマー

モンスターペアレント・ペアレンツ

モンスターペイシェント

今度はモンスターハズバンドですか。モンスターペイシェントの配偶者だからモンスターハズバンドとかにしないで、モンスターペイシェントでいいじゃないですか。

唐突だけど、これからモンスターになりそうな言葉を考えてみた。

モンスターチルドレン
親の地位や立場を利用して、言いたい放題。見かけより大人で相手が困るところを突く。「おまえなんかパパに言ってクビにしてやるっ!」なんて言葉は映画で見ても腹立つ。

モンスタートラベラー
旅行先で旅の恥は掻き捨てが当然みたいな感じで横暴な旅行者。基本ポイ捨て、タン吐き当たり前、添乗員さんも困り果てるとか。

モンスターマザー・ファーザー
子連れで離婚し、新しい恋人が出来た途端に、実の子供が邪魔・鬱陶しい・憎いと思い始める鬼親。書いてて気分が悪くなってきた。

モンスターラバー
猟奇的な?彼女?とか?

モンスターハンター
通信とか使って、みんなでモンスターを狩るというゲーム。(オチ)